VINYL制作講座 開催しました。
12月18日(日)に
世田谷区の三軒茶屋の世田谷産業プラザでアナログレコードのワークショップを行いました。
レコードを作ってみたい、レコードの世界を知りたい方という主に音楽制作者向けの
他では聞けない貴重な内容をお話ししました。
年末にも関わらず定員いっぱいの方にご参加いただき、参加者の熱心な姿勢に。私の方も
予定2時間のところ大幅にオーバーする4時間も話してしまいました。

・レコードの仕組みや基礎知識
・カッティングの仕組み
・レコードの製造工程
・どのような音源がレコードにふさわしいか?
・なぜ今レコードが求めてられているか
など、多岐にわたる内容で1日で終わらないかなという内容を盛り込みました。
他にもハイレゾ音源との聴き比べや、カッティングよる音の違いなども実際に聴いていただきました。

他にも100 SOUNDSさんのカードリッジの紹介や説明。峰電さんの新作の紹介や解説など盛りだくさんでした。
(写真撮影 ふうせん)
参加頂けなかった方からも次回のご希望の声を聞くのでまた実施しいたいなと思っています。