top of page

Engineer's Blog
検索
4月16日から5月6日まで、また今後の期間について休業等の状況について
東京都緊急事態宣言、感染拡大防止協力に応じて、令和2年4月16日から5月6日まで、 (場合により延長あります)スタジオ内での編集作業、録音作業を自粛いたしております。 3密を避けた行動で感染拡大を防ぎ、早く平穏な日々を取り戻したく思います。 ...
Atsushi Yamane
2020年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


DTMレッスン
あまり、書き込みはしてないですが、DTMレッスンというサービスも行っております。 こちらは、ご自身でミックスやら、マスタリングを行いたいかたに、マンツーマンでレッスンを行なっております。 遠方の方や他にお仕事をされてる方、アマチュアの方でも、受講可能です。...
Atsushi Yamane
2020年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


Mac Pro 2012 Mojave環境へ
年末年始の空いた時間にMac関連のメンテナンスを行いました。全部で4台あるので、それぞれSSDやハードディスクの交換やら、OSのクリーンインストール等を行い、今年一年、トラブルなく、ミックスやマスタリングなどの音楽制作作業に専念出来るようにいたしました。 MacPro...
Atsushi Yamane
2020年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:170回
0件のコメント


あけましておめでとうございます。2020
昨年はスタジオにとって本当、準備の歳でした。 機材関連の充実、究極のカッティングマシーンの完成やら、配信サービスでの技術の向上やら、色々と実験を重ねていきました。本年はそれらをガンガン活用して、多くの作品を、リリースしていきたいです。
Atsushi Yamane
2020年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


今年も更新、最新のプラグインも大量に導入。
増税前にPro Tooolsの更新。当社のメインシステムはHDXカードが2枚とUAD OCTが一枚の構成です。 各種プラグインも大量に新規導入しております。 ミックスやマスタリングのお仕事の要です。
Atsushi Yamane
2019年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


アナログレコード制作サービス開始
サイトも大きくリニューアルし、Vinyl cuttingを始めました。音はホント聴いてて気持ちいいですよ! これから詳しくブログに追加していきますね。 #Vinylcutting,#アナログレコードプレス,#マスタリング
Atsushi Yamane
2019年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント
bottom of page